ソックオンサンダルデシュッキンシチャウ

かなり履きやすい
ソックオンサンダルって名前だけど別にソックス履いて履くことはないかな
裸足で履くけど、普通のビーサンとかと違って親指のところが痛くならないからそれがとても良い

普段の靴のサイズは 25.5 cm なんだけどMサイズを選んでみた
サイズ感もちょうどよい

最初に履いた日はちょっと馴染みが足りなくて足の裏が若干痛くなったけど2日目からめちゃくちゃ馴染むようになってとても履きやすく心地よくなってきた

そんなに値段高くないと思うし信頼のモンベルなので悪い製品にあたることはないと思う

ただ黒のカラーは結構人気であまり売ってないかもしれないので、みんなでカラーのサンダルを履いて派手族でいきましょう

2015-2016年 雲取山年越し登山

2016-kumotori-hatsuhinode

新年明けましておめでとうございます。 2015年の年越しに雲取山登山してきました。今年は雪はなかったけど、かなり寒かったです。 今年もよろしくお願いします。
今回はそんなに写真撮って無いし、コースタイムの記録も詳細に残していないのでヤマレコには書いていないです。

Read more »

2015年初冬八ヶ岳登山で撮った動画

前回の記事「初冬の八ヶ岳 (阿弥陀岳・赤岳・横岳・硫黄岳) に登ってきました」で書いた八ヶ岳登山でいくつか動画撮ってみました。 カメラは、数年前に購入したカシオのコンデジ (HIGH SPEED EXILIM EX-ZR100) を使用しています。 多分もう売っていません。

1本目の動画です。
行者小屋でのテント設営を撮影してみました。テントは 「メスナー SARASARA EVO 1人用」です。ボトムシートは使用していません。シングルウォールテントは設営作業が楽ちんなのでとても良いです。使用回数10回程度です。内側に結露が生じやすいというデメリットがあると言われているが、それについて苦労したことはまだないです。前室が無いのでシューズ等含めて全てテント内に入れないといけないところが若干デメリットかもしれません。

2本目の動画です。
南八ヶ岳 (阿弥陀岳・赤岳・横岳・硫黄岳) の各山頂でルービックキューブを揃える動画を撮ってみました。 完全に自分の趣味の動画です。 やっていて結構楽しかったので、今後ピークを踏む度に同じような動画撮ろうと思いました。

Read more »

初冬の八ヶ岳 (阿弥陀岳・赤岳・横岳・硫黄岳) に登ってきました

2015年11月6日 ~ 7日、1泊2日で八ヶ岳 (阿弥陀岳・赤岳・横岳・硫黄岳) に登ってきました。 そのときの記録を残しておきたいと思います。

※本記事の内容はヤマレコに書いた記録とほぼ同じ内容です。

コース・コースタイム

2015年11月6日 (金)

ポイント時刻
美濃戸口 (八ヶ岳山荘)10:50
赤岳山荘 (やまのこ村)11:40
美濃戸山荘11:50
行者小屋14:00
行者小屋 (出発)14:25
中岳のコル15:15
阿弥陀岳15:45
行者小屋16:40

2015年11月7日 (土)

ポイント時刻
行者小屋 (出発)5:40
文三郎尾根分岐6:55
赤岳7:30
赤岳天望荘7:45
地蔵の頭8:35
横岳 (奥ノ院)9:40
硫黄岳山荘10:15
硫黄岳11:00
赤岳鉱泉12:25
堰堤広場13:10
美濃戸口 (八ヶ岳山荘)14:30

※コースタイムは写真の撮影日時をもとにしたものです。実際の時刻よりも分単位で誤差がある可能性があります。

Read more »

ファイアスターターでガスストーブ着火

ファイアスターター (メタルマッチ) を買ってみた。 とりあえず、ガスストーブに着火してみるテスト。 ストーブの場合、火花を散らせば火がつくので楽。

※動画ではストライカ (四角い方のスティック) の先端のギザギザしている部分をこすって火花を起こしているが、 本来は側面でこするらしい (ギザギザ面はマグネシウム片を削りだす道具らしい)。

Read more »

登山においてソーラーチャージャーはモバイル端末向け電源として有効か?

問い: 登山においてソーラーチャージャーはモバイル端末向け電源として有効か?
私の答え: 山行日数による。 数日であれば、ソーラーチャージャーは不要、モバイルバッテリーで十分。 長期間かつその間コンセントからの電源を確保できないならば、ソーラーチャージャーは使う価値がある。 ただし登山にはやや不向き。

本記事は、RAVPowerソーラーチャージャーを実際に購入してみて、登山時 (2015-08-12 北アルプス涸沢) で実際に使用してみたレポートです。

ravpower-solar-charger-karasawa-5

RAVPowerソーラーチャージャーとは

RAVPowerソーラーチャージャーはモバイル機器向け充電器の一種です。 ソーラーパネルがついていて太陽光を受けることで発電し、機器に電源を供給します。

Amazon.co.jp でベストセラー商品になっています。 正確な定価はわかりませんが、2015-08-30現在、4,699円と割引されて販売されています。

スペック情報です。

  • 最大出力:5V/2A + 5V/1A (2ポートあります)
  • 出力パワー:15W
  • 重量:677g
  • サイズ:810 x 260 mm(折り畳み後:260 x 190 mm)

本体は4枚のパネルで構成されています。内3枚はソーラーパネルです。
パッケージの外観と付属物の写真です。取扱説明書と取り付けようカラビナ(もちろん登攀用ではない)が付属しています。

ravpower-solar-charger-1
ravpower-solar-charger-2
ravpower-solar-charger-3

Read more »

格安2人用山岳テント Eureka Midori 2 がいい感じ

格安2人用山岳テント「Eureka Midori 2」を購入して使用してみたのでレポートを報告します。
総合的になかなか良い感じでした。

eureka-midori2-2

格安の登山テント?

登山を始めると、日帰り→山小屋とステップアップして、テント泊をしたくなってくると思います。 そして、ご存知のようにテントは登山用品の中でも高価な部類に入ります。 通常、2~3人用テントは4万~5万円ほどします (アライテント エアライズ2 等)。

本記事で紹介する、Eureka Midori 2 は1万円台で販売されています (2015-08-30時点 Amazon.co.jp 16,291円)。 Eureka はカナダのブランドです。Eureka は普通、日本語に音写したとき「ユリイカ」や「エウレカ」と発音されますが、「ヨーレイカ」が正しいブランド名なようです。

この Eureka Midori 2 は、例えば、

  • これからテント泊をしたいが安価なテントでお試ししたい場合
  • すでのソロテントを持っているけど、テント泊デビューの友人を連れて行きたいときのサブテントとして

といった場合におすすめです。

Read more »

ランニングポーチ不要、FlipBeltがランニング時・ジョギング時の最強ツール!

sakura-2015

4月に入り、気候が暖かくなってきました。 冬の間は寒すぎて室内に引きこもっていた人も外に走り出したくなる季節ではないでしょうか。 新生活の節目ということで、ランニングを開始(再開)する方もいることでしょう。

今回はランニング・ジョギングにおすすめなFlipBeltを紹介します。 私も超愛用しています。

FlipBeltとは?

FlipBeltの公式サイトと公式動画です。

FlipBelt – World’s Best Running Belt & Fitness Workout Belt

写真や動画を見てもらうとわかると思いますが、腰に巻くベルトです。 チューブ状になっていて、中にものが入ります。

Read more »

カリマー X-Lite をランニングで使ってみた感想

先日,カリマー(karrimor) の X-Lite というバックパックを購入しました.着用してランニングしてきたので,簡単にレビュー/レポートします.
山の中ではなく街中での使用です.

カリマー X-Lite

これがX-Liteです.カラーはです.
他にもカラー展開として,オレンジイエローピンク があります.

表記上,容量は15L,重量は320gだそうです.非常に軽いです.
胸ベルト,腰ベルト共にちゃんと付いています.
残念ながらハイドレーション用の通し穴は付いていないようです.
ロゴはリフレクティブなので夜間のランニングでも安心です.

Read more »

スポーツ時の度入り(RX)調光レンズサングラスのススメ

はじめに

この記事は、目が悪い人にはスポーツするときに(時と場合によっては)調光レンズサングラスがおすすめだよ、というお話です。
具体的な商品の紹介とかではないです。

私は近視なので(裸眼で両目とも0.1ぐらい)、日常生活やスポーツするとき不便を感じることがあります。度入りの調光レンズサングラス購入して数ヶ月たち、いろいろ試したので簡単にまとめてみました。

対象とするスポーツは、ランニング、自転車、マラソン、ウィンタースポーツです。その他の野球やテニスのように動体視力を使うスポーツや接触系の激しいスポーツは私自身滅多に経験しないので対象外です。

Read more »