初冬の八ヶ岳 (阿弥陀岳・赤岳・横岳・硫黄岳) に登ってきました

2015年11月6日 ~ 7日、1泊2日で八ヶ岳 (阿弥陀岳・赤岳・横岳・硫黄岳) に登ってきました。 そのときの記録を残しておきたいと思います。

※本記事の内容はヤマレコに書いた記録とほぼ同じ内容です。



コース・コースタイム

2015年11月6日 (金)

ポイント時刻
美濃戸口 (八ヶ岳山荘)10:50
赤岳山荘 (やまのこ村)11:40
美濃戸山荘11:50
行者小屋14:00
行者小屋 (出発)14:25
中岳のコル15:15
阿弥陀岳15:45
行者小屋16:40

2015年11月7日 (土)

ポイント時刻
行者小屋 (出発)5:40
文三郎尾根分岐6:55
赤岳7:30
赤岳天望荘7:45
地蔵の頭8:35
横岳 (奥ノ院)9:40
硫黄岳山荘10:15
硫黄岳11:00
赤岳鉱泉12:25
堰堤広場13:10
美濃戸口 (八ヶ岳山荘)14:30

※コースタイムは写真の撮影日時をもとにしたものです。実際の時刻よりも分単位で誤差がある可能性があります。

感想

通年営業の山小屋を除き、八ヶ岳の山小屋は11月3日で軒並み冬季休業期間に入ったため、一応オフシーズン登山です。他の方の記録を見ると、既に初冠雪を迎えていたそうですが、雪による影響はほとんど無く、オンシーズンと同じような環境で行動できました。ただ気温はかなり低く、特に夜間はかなり冷えました。天気予報を見て良さ気な日を狙って行ったので、天候には恵まれました。私たちの滞在中期間の登山者の数は少なく、山中ですれ違ったのは2日合計で30人いなかったと思います。素晴らしい景色を堪能できたので良い登山でした。

ほぼ3ヶ月ぶりの登山というのもあって、今までで一番ひどい高山病にかかりました。テント内で顔まで含めてシュラフにくるまりすぎたのと寒くて水を飲まなすぎたのが原因だと思いました。このあたりは怠らずにしっかりと対策していかないとならないなと感じました。2日目は下山後数時間後まで頭痛が続きました。日焼け対策もしてなかったので、思ったよりも顔が日焼けしてしまいました。

今まで登山にはカメラとしてiPhoneしか持って行ったことが無かったのですが、数年前に購入したコンデジを持って行って撮影してみました。今回撮影した写真は、コンデジとiPhoneで撮影したものです。夜、天気が快晴だったこともあり、星空がしぬほど見えたのですが撮影はできませんでした。星空撮影できるようなカメラ欲しいなあ。

写真

Flickr にアルバムを作成しました。 WordPress の Awesome Flickr Gallery というプラグインで良い感じに記事にアルバム写真を貼り付けることができたので以下に表示させています。 Awesome Flickr Gallery の使い方や使用感についての記事は後日書こうと思います。

この記事をシェアする:Tweet about this on Twitter
Twitter
Share on Facebook
Facebook
Email this to someone
email