2015年初冬八ヶ岳登山で撮った動画

前回の記事「初冬の八ヶ岳 (阿弥陀岳・赤岳・横岳・硫黄岳) に登ってきました」で書いた八ヶ岳登山でいくつか動画撮ってみました。 カメラは、数年前に購入したカシオのコンデジ (HIGH SPEED EXILIM EX-ZR100) を使用しています。 多分もう売っていません。

1本目の動画です。
行者小屋でのテント設営を撮影してみました。テントは 「メスナー SARASARA EVO 1人用」です。ボトムシートは使用していません。シングルウォールテントは設営作業が楽ちんなのでとても良いです。使用回数10回程度です。内側に結露が生じやすいというデメリットがあると言われているが、それについて苦労したことはまだないです。前室が無いのでシューズ等含めて全てテント内に入れないといけないところが若干デメリットかもしれません。

2本目の動画です。
南八ヶ岳 (阿弥陀岳・赤岳・横岳・硫黄岳) の各山頂でルービックキューブを揃える動画を撮ってみました。 完全に自分の趣味の動画です。 やっていて結構楽しかったので、今後ピークを踏む度に同じような動画撮ろうと思いました。

Read more »

初冬の八ヶ岳 (阿弥陀岳・赤岳・横岳・硫黄岳) に登ってきました

2015年11月6日 ~ 7日、1泊2日で八ヶ岳 (阿弥陀岳・赤岳・横岳・硫黄岳) に登ってきました。 そのときの記録を残しておきたいと思います。

※本記事の内容はヤマレコに書いた記録とほぼ同じ内容です。

コース・コースタイム

2015年11月6日 (金)

ポイント時刻
美濃戸口 (八ヶ岳山荘)10:50
赤岳山荘 (やまのこ村)11:40
美濃戸山荘11:50
行者小屋14:00
行者小屋 (出発)14:25
中岳のコル15:15
阿弥陀岳15:45
行者小屋16:40

2015年11月7日 (土)

ポイント時刻
行者小屋 (出発)5:40
文三郎尾根分岐6:55
赤岳7:30
赤岳天望荘7:45
地蔵の頭8:35
横岳 (奥ノ院)9:40
硫黄岳山荘10:15
硫黄岳11:00
赤岳鉱泉12:25
堰堤広場13:10
美濃戸口 (八ヶ岳山荘)14:30

※コースタイムは写真の撮影日時をもとにしたものです。実際の時刻よりも分単位で誤差がある可能性があります。

Read more »

私がランニングシューズを買ったらやること

本記事では、私が新しいランニングシューズを購入してから使用するまでの間にやることを書きます。
やることはシューレース(靴紐)の付け替えです。

先日、新しいランニングシューズとして adizero を購入しました。

Thumbnail of adizero CS boost と adizero takumi ren boost 買ったadizero CS boost と adizero takumi ren boost 買った
terabo.net
今履いてるランニングシューズ (これも adizero なのだが) がヘタってきたのでアディゼロを新調しました。...

昨日アップしたシューズ購入記事でも取り上げた、adizero CS boost です。 今回はこれをテーマに、私がランニングシューズ購入後にやることを説明します。

ランニングシューズのシューレース(靴紐)の結び方には大きく分けて2種類あります。
オーバーラップアンダーラップ と呼ばれる方式です。

オーバーラップ とは:
シューレースをつま先側からたどったとき、穴の上から下の方向にレースを通す方法です。 紐が固定されるため、短距離やレース向けと言われています。

アンダーラップ とは:
シューレースをつま先側からたどったとき、穴の下から上の方向にレースを通す方法です。 比較的に紐に遊びができます。長距離向けと言われています。 もちろん長距離だからと言ってこの結び方にしなきゃいけないというわけではありませんし、レースでこっちの結び方をしても問題ありません。

参考: くつひもの通し方 - RUNNET - 日本最大級!走る仲間のランニングポータル runnet.jp/community/beginners/goods/1188022_1431.html

Read more »

adizero CS boost と adizero takumi ren boost 買った

今履いてるランニングシューズ (これも adizero なのだが) がヘタってきたのでアディゼロを新調しました。

私は adidas の adizero が大好きで、ランニングシューズでは adizero しか履かないと言っても過言ではないです。
mizuno のいろんなやつや asics のいろんなやつも試したことがあるけど、最終的に adidas (とりわけ adizero) に落ち着きました。

adizero の良いところは、

  • 自分の足型に一番フィットしてる
  • その上、シューズ全体が自然にまとわりつくので気持ちいい
  • よって、マメが滅多にできない
  • さらに、ソールの柔らかさ、蹴り心地が最高に気持ちいい
  • 見た目がかっこいい

※以上は個人的な感想です。万人に当てはまるわけではありません。

今回は、

  • jog・ペース走・ビルドアップ等の普通の練習用に adizero CS boost
  • スピード練習・ロードレース用に adizero takumi ren boost

を購入しました。

adizero-cs-boost
adizero-takumi-ren-boost

adizero にもいろんなシリーズがあるけど、CS は定番だし履きなれているので選びました。
スピード用は takumi ren と takumi sen で迷ったけど、sen は例えばハーフを走るには薄すぎかなって思って ren をチョイスしました。 このピンク色、かなりかっこいい。

Read more »

心拍数を測定するiPhoneアプリ — Heart Rate

Heart Rate は心拍数を測定するiPhoneアプリです。

iPhone のカメラを利用した心拍数測定アプリです。 手軽に測定できるので、愛用中です。 カメラレンズに15秒間ぐらい指を触れるだけで測定できます。 測定中はライトが点灯して、ライトで指を照らすことでカメラで取得した画像を解析して心拍数 (脈拍数) を測定するような仕組みだと思います。
測定後はカメラレンズに指紋がつきますので、忘れないうちに拭いておきましょう。

カメラ横にライトがついていればどのバージョンのiPhoneでも使用可能だと思います (iPhone 4 ? iPhone 5 以降?)。 iPadにはライトが備わっていなのでアプリは使用不可だと思います。

Read more »

Fewest moves challenge と God’s number

cube20

先日、2015年10月11日にアメリカ合衆国カリフォルニア州アーバインで開催された Irvine Fall 2015Tim Wong 氏が Fewest moves challenge (FMC: 最少手数競技) で 19手 という大記録を達成し世界記録を更新しました。

これまで Fewest moves の世界記録は 20手 で、保持者は

の2人でした。

はじめに (God’s number)

3x3x3キューブ (ルービックキューブ) の God’s number と呼ばれる数字が存在します。

Thumbnail of Google Helps Find Simplest Solution to Rubik’s CubeGoogle Helps Find Simplest Solution to Rubik’s Cube
WIRED
No matter how mixed-up it is, the Rubik’s Cube can be solved in 20 moves or fewer, say a team of researchers who used computer time donated by Google to run complex algorithms to prove it. That means all the 43,252,003,274,489,856,000 positions of the Cube require no more than 20 steps to get the Cube…

God’s number が 20 であるということは、つまりひとことで言うと、
「どのようにスクランブルされた3x3x3キューブでも必ず20手†1以内で完成できる」
ということです。

†1 注釈: ここで言う20手とは HTM (Half Turn Metric) すなわち90度回転・180度回転をともに1手と数える世界での話です。本記事ではHTMのみを考えます。 なお、QTM (Quarter Turn Metric) での God’s number が 26 であることが2014年8月に証明されたのですが (結構最近!)、その話は気が向いたらいつかしたいと思います。 今回はHTMのみを考えます。

Wong 氏の19手という記録は公式大会では初めて God’s number を上回ったことから、 キューバーの間では「神を超えた (sub God)」というジョークがかわされています。

さて、公式大会で God’s number を上回る数字を出したということで、次のような疑問が生じてきます。

Questions:
  1. God’s number is 20 だから、『絶対に』WRを出せない (すなわち、20手未満の解答が存在しない) スクランブルに遭遇してしまう可能性はないのか?
  2. 『絶対に』WRを更新できない (すなわち、19手未満の解答が存在しない) スクランブルに遭遇してしまう可能性はどうなのか?
  3. FMCで出題されたスクランブルからの20手以内の完成手順は一体何通りぐらいあるのか?
  4. FMCで出題されたスクランブルからの19手以内の完成手順は一体何通りぐらいあるのか?

本記事はこの4つの質問に答えていこうと思います。 先に答えを書いてしまうと、

Answers:
  1. そのような確率は 限りなく0に近い (ジャンボ宝くじで1等当選よりずっとずっと低い確率)
  2. 残念ながらこれは起こりうる確率があって、約3%
  3. ランダム状態からの20手以内の完成手順は平均して 約1000通り (ただしこれはかなり大雑把な数字、詳細は後述)
  4. ランダム状態からの19手以内の完成手順は平均して 約80通り (ただしこれも結構アバウトな数字、詳細は後述)

Read more »

カマンベールチーズをベーコンで巻いて焼くやつ作った

camembertcheese-bacon-4

昔Twitterで話題になってたカマンベールチーズをベーコンで巻いて焼くやつ作った。

Read more »

Roux始めた

そいえば、Roux method 始めました。

ちなみにすでに公式大会でRouxで解いたことあります (2015-10-13 東北大会 333 1st round)。

動画投稿したら、あさくらもちょさんがコメントしてくれました。

roux-beginner-comment

そだよね〜(o・∇・o)

Read more »

裸足ランニングをトレーニングとして取り入れてみた

裸足ランニングをできるだけ練習に取り入れることにした。
今シーズンの冬にいくつかレースに出る予定なのでそろそろ練習しなきゃと思って先週から真面目にトレーニングを始めだした。 とりあえずの目標は12月末までに4min/kmのペース走で12km走りきれるようになることかな。 昔は軽々できたけど今は2kmもできない……
だから今はペース落として5min/kmで6kmとかから始めてる。

それでトレーングの最後 (クールダウンの前) に 10~20分 (2~3kmぐらい) 芝生の上で裸足ランを取り入れることにした。 内容としては、Jog + 流し程度をやってる。
このへんのサイトとか記事に影響を受けた。

Read more »

CWEBをC/C++に変換する方法 — cube20.orgをコンパイルする

CWEB言語で書かれたドキュメントをctangleとcweaveを用いてC/C++とTeXに変換する方法を説明します。

CWEBとは

CWEB (ctangle, cweave) とは、1980年台に Donald Knuth 氏と Silvio Levy 氏によって開発されたツールです。 CWEBフォーマットで記述された1つのファイルから、 CWEBシステムが「プログラム実行ファイル (の元となるソースコード)」と「ドキュメント (の元となるソースコード)」へ変換します。 ツールは ctanglecweave の2つのプログラムで主に構成されます。 全体フローを以下の図に示します。

cweb-flow

Knuth氏による公式ページです。

現在は積極的に開発はされていないぽくて、CWEBを利用しているプロジェクトもほとんど見かけないと思います。 今回は、ルービックキューブの任意の状態から完成状態までの手数の上限値が20であることを証明した cube20.org というプロジェクトの配布形式がCWEBであったため、 CWEBの導入方法を調査したので共有します。

Read more »